土曜日にいちご狩りに行ってきました。
7年ほど前に行った時に、おなかを壊したので
なかなか行けず仕舞いだったのですが、
最近がいちごが好きすぎて、
旦那に連れて行ってもらいました(*^^*)
今回私が行ったのはこちらの農園!
◆施設情報
★エーアトべーレさん
住 所:千葉県千葉市緑区大高町26-34
アクセス:①電車…外房線「士気駅」からタクシーで10分
②車 ・・・誉田ICから約3キロ
定休日 :不定休
営業時間:9:00~当日分がなくなり次第終了
開催期間:2018年1月3日~5月下旬
HP :イチゴ狩りに行こう!2018 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド
高速降りたらすぐです!
看板はこんな感じです。
この車がかわいい!
駐車場あります。
60台くらい停められるようです!
※指が写っててすみません。。。
私たちがついたのは9時5分ほどでしたが
すでに20人くらいの人が
並んでいました。。。
なんとここの農園では、
いちごの食べ比べ
ができるんです!!
一般的には、1種のいちごの食べ放題が多く、
食べ比べをやっている農園は
なかなかありません。
◆品種は何があるの?
エーアトべーレさんでは
下記7種のいちごを育てています。
・おいCベリー
・紅ほっぺ
・かおり野
・星のきらめき
・かなみひめ
・チーバベリー
・よつぼし
こんなにいっぱい…!!!!
紅ほっぺしか食べたことないので
わくわくです!!
10分くらい並んで受付の小屋の中へ。
たくさんの芸能人の方が訪れているようで
サインがありました。
もしツアでやったのかな?
◆いちご狩りの流れ
①受付にて料金を払い、券をもらう
<料金>
★30分食べ放題★
※2歳未満無料!!
■1/3~2/28
・小学生以上:1,800円
・4~6歳 :1,600円
・2~3歳 : 600円
■3/1~4/8
・小学生以上:1,600円
・4~6歳 :1,500円
・2~3歳 : 600円
■4/9~5/6
・小学生以上:1,300円
・4~6歳 :1,200円
・2~3歳 : 600円
■4/9~5/6
・小学生以上:800円
・4~6歳 :700円
・2~3歳 :300円
②受付の券をもって向かい側のハウスに移動する
こどもが遊ぶ用のアスレチックがあります!
帰り際にこどもたちがたくさん遊んでました。
③券を渡していちごのヘタ入れカップを受け取る
★練乳が無料でつきます!!
ついていないところも多いので嬉しいです!
※ここでハウスの中で
どのように品種が並んでいるか説明されます。
ハウスに入るとどのいちごがどの品種なのかわからないので
メモをとるか、写真を撮る事をおすすめします!!!
今回の食べ比べ品種はこんな感じでした。↑
①紅ほっぺ
②かおり野
③かなみひめ
④チーバベリー
⑤ほしのきらめき
※なんの品種が食べ比べできるかは
当日のお楽しみです。
④30分間いちご狩りを存分に楽しむ!!
★いちごを取るときは
実の近くの茎に爪を立てて取ると
取りやすくなります(*^^*)
◆食べ比べをしてみて
「かおり野」といういちごは
食べた瞬間、桃みたいな香りがして甘いです!
他の品種違いはあまり分かりませんでしたが、、、笑
「紅ほっぺ」はとっても甘くておいしかったです…(*^^*)
最後は紅ほっぺとかおり野を
交互に食べました。笑
いろんな種類があるので飽きず、
30分があっという間に感じました。
食べ比べって素晴らしいです!
今度から行くなら絶対食べ比べがいいです。
◆いちごアイス
外ではいちごのアイスが売ってます。
もちろん、食べますよね~!笑
製造元は違いますが、
エーアトべーレさんのいちごを使っているはず!
ミルクのまろやかさといちごの甘みと
ほんのちょっとの酸味が最高でした♪
いちご狩りの農園で迷っている方、
ぜひ行ってみてください!(*^^*)
いまむ。