妊活について経緯等は 「3年半の妊活の経てやっと授かれた奇跡①」 という下記の記事に書いてあります。 www.imamuuuu.com 人工受精1回目 人工受精当日。 朝はやくに病院へ。 そこから遠心分離機で元気な精子を取り出して 子宮内に注入します。 1回目だし、タ…
結婚して8年、妊活していた3年半、今はかわいい子供2人がいます。 なかなか授かれない期間が長く、本当に苦しみました。 こんなに悩んだことが人生であまりなく、 出口の無い迷路をずっとぐるぐるしているような感じでした。 この気持ちを忘れないようにと、…
ずっと前から気になっていたeggg cafe! ふわふわパンケーキが有名なお店です。 最近パンケーキ欲が強いので 1歳児(13ヶ月)を連れて平日12時に伺いました。 入り口の階段は急なので注意! またエレベーターがなさそうなので ベビーカーでの入店はできなさ…
結構前にスリコ(3coins)さんで抱っこ紐カバーを購入したのですが 使い方って商品に書いてないですよね・・・? ネットで検索しても出てこないですし ちょっと困ってました(°_°) そこで、私なりの抱っこ紐への付け方をご紹介します! 準備 抱っこ紐を裏面に…
8ヶ月の息子を連れて、群馬県伊香保町にある ホテル松本楼というお宿に宿泊してきました。 赤ちゃん連れに優しいお宿で 旅行デビューにもぴったりだと思います。 部屋に用意されていたもの お風呂にあるもの 赤ちゃんのごはん キッズスペース完備! まとめ …
2021年9月に武蔵野赤十字病院で第一子を出産しました。 そのときのことをレポしていきます。 今回は食事についてです! ⭐︎前回の記事はこちら!↓ www.imamuuuu.com www.imamuuuu.com 目次 出産日のお昼から夜 お昼ごはん 夜ごはん 2日目の食事 朝ごはん お昼…
2021年9月に武蔵野赤十字病院で出産しました。 初産のため、出産までの流れや部屋の様子、入院中になにをするのか不安でしたので 書くことによって誰かのお役に立てればと思っています⭐︎ こちらの記事では 産まれてから退院までを書こうと思います。 前回の…
去年(2021年)9月末に待望の第一子を出産しました! 人工受精2回目で妊娠し、約3年半待ち望んでいた我が子。 現在もうすぐ8ヶ月になりますが、毎日本当に可愛いです。 出産した病院は東京都武蔵野市にある「武蔵野赤十字病院」です。 そのときの様子をまと…
宮崎居酒屋はしご〜! 締めに辛麺で有名な「桝本」さんに行きました! 私は辛いのが苦手で、すごく辛いのは食べられないんですが、、、笑 お店概要 メニュー 頼んだもの 元祖辛麺 1辛 まとめ お店概要 店名:辛麺屋桝本 住所:宮崎県宮崎市中央通8-29 池亀ビ…
宮崎県居酒屋はしご〜♪ 2軒目は「あっぱれ食堂」さんに行きました! 飲み放題で始まり、宮崎の郷土料理をここでも堪能しました♪ お店概要 メニュー 頼んだもの 宮崎牛の炙り握り寿司 地鶏出汁おでん(3種) 飫肥の天ぷら ごぼうチップス まとめ お店概要 店名…
宮崎県では炭火地鶏が有名ですよね。 東京でも食べられるところはありますが 本番のものが食べたい!ということで gotoトラベルのクーポンも使用できる 「もも鐵えん」さんに行ってきました! お店概要 メニュー 頼んだもの メヒカリの唐揚げ チキン南蛮 佐…
宮崎県に旅行に行った時に、 この4つのお土産を購入しました! ・IMOKKORO(イモッコロ) ・ぽてっちー ・日向夏クリームサンド ・マンゴーチーズ饅頭 この4つを正直にレビューしたいと思います! IMOKKORO(イモッコロ) かわいいパッケージです♡ 宮崎で育った…
マンゴーって無性に食べたくなるときありませんか? 宮崎県には冬に旅行に行ったんですが、 有名な果物屋さんはマンゴーパフェは夏限定・・・。 でもせっかくならマンゴーが食べたい! 冬でも美味しいマンゴーが食べられる "Mango star"さんに行ってきました…
先日の日曜日に今日は焼肉の日だ・・・! と思い、立川で良さそうな焼肉屋さんを探していたところ、 口コミも、コスパも良さそうな焼肉屋さんを発見! ランチで行ってきました〜⭐︎ お店概要 ランチメニュー ランチCセット! 食後のアイスコーヒー まとめ お…
憧れの一軒家を建てることができ、住み心地もとてもいいです。 今まで旦那の実家に居候していたので、気を使わず、のびのび安らげます。 引っ越しで2週間ほどですが、常にあったニキビがなくなりました・・・(笑) 本題ですが、家を建てたときの後悔ポイント…
だいぶご無沙汰な更新になってしまいました。 家ですが、あっという間に完成し、引き渡され、住める環境に整えております。 引き渡しの際にあったトラブルについて書いていきます。 今後購入するひとにとって参考になれば幸いです・・・ トイレがない! エア…
2月の頭に、山梨県の石和温泉に旦那と旅行に行ってきました。 山梨といえば桃でしょ!とのことで、2月でシーズンが終わっているので パフェが食べられるお店を探し、食べログで評価の高いお店に行ってきました。 概要 店名 :ピーチカフェなかにし(中西農園…
かれこれ3年ほど中央線沿いに住んでいるのですが、 東小金井駅にある「キッチンブラウン」さんがずっと気になっていました。 “もやさま“かなにかで出ていて、外観からメニューまでとても魅力的で忘れられないお店でした。 1月の休日にやっと行くことができた…
つくおきを始めて3年以上経ちます。 お弁当のおかず、 私の朝ごはん用、 夜ご飯の副菜用として役立ってます◎ お弁当のおかずは冷食でもいいと思うのですが、なんか添加物だらけのようであまり好きではなく、、、 (今はもう変わったんですかね?) おしゃれも…
岡山のお土産においしそうなチョコをもらいました。 岡山産白桃のドライフルーツとクコの実をホワイトチョコに敷いたチョコバーです。 ではさっそくご紹介します! 目次 ◆蒜山ショコラ 岡山産白桃のホワイトチョコレート ◆開封! ◆甘さ控えめ!桃の甘酸っぱ…
木曜日の仕事が一番のだるさを放ってくる午後の15時に気分転換にコンビニへ行きました。 特になにか買う予定ではなかったのですが、 パッケージに惹かれてついつい買ってしまったお菓子をご紹介します!(笑) 普段お菓子を買い食いすることはないので、こんな…
友人とカフェはしごしてきました~! チーズたっぷりのサンドイッチが売りなカフェと、 原宿駅からポタメルトに向かう途中に見つけたパイ屋さんです! とってもおいしく、ゆっくりできておすすめなので、ご紹介したいと思います☆ 目次 ◆POTAMELT(お店の概要…
ハウスメーカーも決まり、いよいよ間取りや内装など、細かいことを決めていきます! 目次 ◆間取りの決め方 ◆間取り完成後 ◆内装 ◆外壁 ◆注文住宅でしか味わえないわくわく感 ◆間取りの決め方 家を買うのも初めて、もちろん、間取りを考えることなんて初めて…
私の母は6年前に若年性アルツハイマーと診断されました。 1年目、2年目の記事はこちらをご確認ください。 www.imamuuuu.com www.imamuuuu.com ※日記のようになってしまいました・・・ 同じような方がいたら、共感できたらうれしいです。 もう6年も経つんだ・…
家族旅行で群馬県水上の上牧温泉(かみもくおんせん)の「辰巳館」という旅館に泊まってきました。 群馬は昔住んでいたこともあり、思い入れが強いです。 第二の故郷的な感覚でいます(笑) 群馬の人はみんな優しくておもしろくて、住んでみて本当によかったと…
★前回の記事はこちら★ www.imamuuuu.com 無事に岩手から東京に帰宅! 岩手を満喫できた旅行でした・・・ 平泉や中尊寺が今回の旅行で行けなかったので次行くときは絶対に行こうと思います! そのときはなぜか中毒性のあるじゃじゃ麺も食べたいです! 今回は…
★前回の記事はこちら★ www.imamuuuu.com 岩手旅行最終日! この日はホテルでギリギリまで休んでから盛岡駅の中にあるじゃじゃ麺屋さんでごはんを食べ、おみやげを買い、東京に戻るという計画です。 じゃじゃ麺を初めて食べたのでその感想を書いていきます。 …
★前回の記事はこちら★ www.imamuuuu.com 岩手旅行2日目に行った浄土ヶ浜と青の洞窟、わんこそば体験のことを書いていきます! 目次 ◆浄土ヶ浜はとても綺麗な海でした・・・ アクセス ◆青の洞窟(八戸穴)に初潜入! 浄土ヶ浜マリンハウス概要 青の洞窟に移動…
★前回の記事はこちら★ www.imamuuuu.com 小岩井農場から盛岡駅に戻り、 “南部藩長屋酒場“さんに向かいました! この一軒で岩手を感じられる!というコンセプトのお店で、 入り口がとても狭く、別空間に行くような感じでした。 どんな感じだったか書いていき…
夏休みに2泊3日で旦那と岩手県に旅行に行ってきました! 東北はあまり行った事がなく、岩手も初めて行きました。 もう行かないかも・・・と思ったので やりたいこと、興味があることを詰め込んだ旅となりました。 目次 ◆旅程 <1日目> <2日目> <3日目> …